今までレビューしてきたスターウォーズのプラモデルをディスプレイするために、タカラトミー社から発売されているロゴディスプレイケースを購入しました。
大きさが合うかどうか心配ではありましたが、バッチリ合ったのでかなりオススメです。
スターウォーズ ロゴディスプレイケース レビュー
タカラトミー社から発売されている「ロゴディスプレイケース」は2色展開です。
新作「フォースの覚醒」のように、黄色くSTAR WARSと描かれているタイプ。
そして、今回れビューするSTAR WARSのロゴ部分がクリア成形になっているタイプです。


結構サイズが大きくて撮影が難しかったです。

ディスプレイの例が掲載されています。

小物も収納できるように仕切り板が付いています。

右のロゴが黄色いタイプもかっこいいですが、今回は中身が見えるようにしたかったので、左側のクリアタイプを購入しました。


中身は丁寧にダンボールとビニールで梱包されています。

開けてみるとこんな感じです。
ストームトルーパーと大きさ比較してみましたが、無事入りそうな大きさです。

ダースベイダーとトルーパーとボバフェットを入れてみましたが、無事収納できました。
下のスタンド部分がフタの部分と若干干渉してましたが、少し工夫すれば問題なく入ります。

反射してしまってわかりづらいかもしれませんが、クリア成形のため中身もよく見えます。
ただ素材が経年劣化してきたら、もしかしたら曇ってきて見えづらくなりそうな感じもします。
ただこのケースだけでも十分ディスプレイとして映えるのでそれはそれでいいかも。
他社製ケースでも使えました
スターウォーズのプラモデルはバンダイ社で、今回のケースはタカラトミー社ということで若干の不安はありました。
しかし大きさも問題なく、ディスプレイケースとして使えました。
多くなってきたプラモデルをどう収納しようか考えていた人、スターウォーズ系のディスプレイケースならこれがオススメです。
最新情報をお届けします
Twitter でプラモクラブをフォローしよう!
Follow @plamoclub