いわゆるホビー系の投稿サイトをまとめてみました。
記憶ではモデラーズギャラリーなんかが老舗という記憶がありますが、最近ではもっとたくさんあるんですね。
やはりガンプラ投稿メインのサイトが多かった印象があります。
もっとこんなサイトもあるよって教えていただけたら随時追加していきたいと思います。
MG-モデラーズギャラリー
ガンプラ・プラモデル完成作品投稿コミュニティ
私にとって元祖ガンプラ投稿サイトという印象です。
ガンプラだけではなくガレージキットからジオラマまで幅広く作品が投稿されているサイトです。
- 作品種別検索 スクラッチビルド・ミキシングビルド・旧キット・SDジオラマ・ネタ
- 塗装で探す ウェザリング塗装・チッピング塗装・グラデーション塗装・パール塗装・迷彩塗装・ドット塗装・水紋迷彩・鋳造表現
などニッチな検索方法も用意されており、投稿作品数の多さを伺わせます。
(2016/12/3現在)
http://www.modelers-g.jp
fg
fgはフィギュアや模型など立体物全般の制作・撮影・閲覧をみんなで楽しむコミュニティです。
fgも老舗なイメージがありますが、途中で運営体制が変わったのか、以前のサイトとはちょっと違う気がします。
お知らせも2013年で止まってしまっており、更新が途絶えてしまったのでしょうか。残念です。
(2016/12/3現在)
http://www.fg-site.net
プラバカ
ガンプラ・キャラクターモデル・スケールモデルまでプラモデルなら何でも投稿でるプラモ投稿SNSです。自慢のプラモ作品を投稿しよう
ちょうどこの記事を書いているときは、マシーネンクリーガーのイベント開催告知をしているんですが、渋い!
マシーネンクリーガーかっこいいですよね。
サイト自体も他サイトとは違ってかなり鮮やかなカラーが映えるものになっています。
サイト内に「作業部屋」という会員ブログを備えているのも他のサイトにない特徴です。
(2016/12/3現在)
http://zakubaka.com
GUNSTA
GUNSTAは自分で作ったガンプラ作品を投稿してシェアできるサービスです。
ガンプラ作品に特化した投稿サイトです。
PCでのトップ表示がサイドバーがないため、一面が投稿作品で埋め尽くされています。
積極的にコンテストを開催されており、投稿数も勢いがあるサイトです。
(2016/12/3現在)
http://gumpla.jp
後書き
順不同で見つけたものを記載してみました。
他にもある場合は追加していきたいので知らせてくれたら嬉しいです。
最新情報をお届けします
Twitter でプラモクラブをフォローしよう!
Follow @plamoclub