久しぶりにホビージャパンを買ってみました。
というのも、付録付きというのが久しぶりだったこともあり、興味を惹かれ購入しました。
今回、2016年8月号の付録は「機動戦士ガンダム 名鑑ガム」というタイトルで、クリアバージョンのニューガンダムが付いているようです。
機動戦士 名鑑ガム
なんだこれと思って調べてんですが、食玩だそうですね。
2016年の6/28から発売ということなので、本記記事を書いている時には見たことないわけですね。
多分、今回のホビージャパンの付録もこの食玩発売を記念してといった感じなのでしょうか。

大きさは写真のとおりです。
スターウォーズのビークルモデルよりもさらに少し、小さめですね。多分。

「2分で作る!」と書いてあります。
この食玩シリーズではこの「2分で作る!」というのが一つのテーマっぽいですね。
今回は雑誌の付録なのでさすがにガムは付属していませんでした。
早速開封!

中身はこれだけです。
ランナーも一枚だけという究極のシンプル構成です。


ちょっと角度変えて撮ってみたりしましたが、質感が伝わるでしょうか。
クリアパーツはやはり撮りにくいです。
見てもらって分かる通り、7パーツ構成です。
ニッパーを持っていれば誰でも簡単に作ることができます。
2分かからずに製作!

少しピントがずれてしまいましたが、パーツを切り離したところです。



正直あっという間に組み終わりました。
パーツを全部切り離して、左右だけ確認しながらパチパチ組むだけです。


RGと大きさ比較です。
このサイズなので、複雑なところなんかもありません。
クリアの質感を取るため若干暗めに撮影
あまりうまく撮れているように感じなかったので、少し露出補正を変えて撮ってみました。



やっぱりあまり変わらないですね。
食玩「機動戦士ガンダム 名鑑ガム」
食玩として発売される、「名鑑ガム」の方はガンメタとクリアの二種類で発売がされるそうです。
モデル数は16種の2色なので、すべてで32種類ということです。
ナイチンゲールなんかもあるみたいです。
なんだか数種類買ってしまいそうな予感です。
結構細かい部分まで再現されていたりでクオリティ高いんです。これ。
もし興味ある人はこれから発売される食玩の方が種類が豊富なので、そちらで試してみてはどうでしょうか。
最新情報をお届けします
Twitter でプラモクラブをフォローしよう!
Follow @plamoclub