超サイヤ人トランクス&超サイヤ人ベジータ DXセットのレビュー
ドラゴンボールのプラモデルから青年トランクスとベジータのキットがリリースされました。 ベジータは本当にようやく…
ドラゴンボールのプラモデル。
フィギュアライズスタンダードとフィギュアライズメカニクスのレビューを行なっています。
ドラゴンボールのプラモデルはサクッと作れる割にかなりクオリティが高くてオススメです。
人気のあるコンテンツなのに今までこれっていうプラモデルがなかったドラゴンボール。フィギュアライズシリーズもようやくバリエーションも整ってきました。
ドラゴンボール好きな人で、気に入ったキャラクターがいるのであればオススメできるシリーズです。
ドラゴンボールのプラモデルから青年トランクスとベジータのキットがリリースされました。 ベジータは本当にようやく…
牛魔王の車って何話目くらいに出てきましたっけ。 個人的には先にリリースされたブルマのカプセルNo.9バイクに比…
メカコレクションシリーズにドラゴンボールがリリースされました。 第一弾は懐かしい、ドラゴンボール最初期に出てき…
毎月懐かしいキャラクターがキット化されているフィギュアライズスタンダード。 今回は放送中のドラゴンボール超に合…
先日のスーパーサイヤ人4孫悟空に引き続き、スーパーサイヤ人4ベジータのプラモデルです。 このシリーズの中ではキ…
ドラゴンボールGTからもキット化されるとは思ってませんでした。 サイヤ人のパワーを極限まで引き出したという設定…
早いもので2016年も本日でおしまい。 このブログを作ったのが2016年2月、序盤はどんな運営していこうか迷い…
ドラゴンボールのプラモデルがだんだん種類が増えてきました。現在フィギュアライズスタンダードで6つ、メカニクスで…
2016年にバンダイから発売されるプラモデル群では最後の新商品なのかな。 フリーザの宇宙船ポッド。当然乗ってい…
フィギュアライズスタンダードが好調ですね。 スーパーサイヤ人2孫悟飯、パーフェクトセルに続く形でとうとうスーパ…