パーフェクトセルと同時に発売になったスーパーサイヤ人2孫悟飯のキットです。
頭身で言えばかなり小さめなキットです。
ただ小さいと言っても、やはりよく動きますし再現度も高いキットになっています。
ドラゴンボール原作でも主役交代を狙っていた時期なのでしょう、セルゲーム編は孫悟飯が大活躍しましたね。
潜在能力的には随一の実力を誇っていた孫悟飯ですが、このころが一番輝いていた感じがします。
スーパーサイヤ人2 孫悟飯のプラモデル
スーパーサイヤ人2はあまり見た目がスーパーサイヤ人と変わりませんが、確か2倍くらいの差があるんでしたっけ?
色々な考察サイトがあるので、どれが本当かよくわかっていませんが、そういったサイト見ると結構面白いですね。

少し撮影失敗して白んでしまってますね。






パーツ数もフリーザと同じくらい少ない感じがします。
しかし、多分サイズが小さいためそのように見えるだけかもしれません。パーツ数は同じくらいかな。

小さいながらも再現度は高い

頭身が低いのでギュッとまとまった感じのするキットです。



討議のシワ感だとかも問題無しです。

写真ではうなじの辺りがちゃんと嵌め込めていませんでした。



もちろんかめはめ波用のエフェクトパーツも付いています。
平手と挿し替えようの表情も付いています。
パーフェクトセルと頭身比較

見てもらうと2倍近い差があるのがわかります。
もともとパーフェクトセルも頭身が高いのでかなりの差になっています。
同日に購入したパーフェクトセルのレビューもしていますので是非ご覧ください。
フィギュアライズスタンダードのドラゴンボールのキットの中では今の所一番気に入っているのがパーフェクトセルです。
しかしながらどのキャラクターも非常によく再現されていて、よく動くとても良いシリーズだと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でプラモクラブをフォローしよう!
Follow @plamoclub