HGUC 百式 リバイブ版を製作したのでレビュー
機動戦士Zガンダムより、百式がリバイブ版となって発売されました。 この特徴的なカラーも手伝ってか結構人気のある…
機動戦士Zガンダムより、百式がリバイブ版となって発売されました。 この特徴的なカラーも手伝ってか結構人気のある…
RGシナンジュが発売されました。 すごく好きな機体で過去にはMGで発売されたものを2体作成しました。 今回も早…
2016年7月9日ガンダムオリジンから局地型ガンダムが発売されます。 一年戦争以前を描いたガンダムオリジンでは…
ガンダムユニコーンに登場する地球連邦軍試作MS「バイアラン・カスタム」を製作したのでレビューです。 最近、フル…
やはりかなりのボリュームとなりましたが、ようやく製作終わりました。 と言っても今の所素組しただけでデカールも貼…
HGUCから発売されたフルアーマーユニコーンガンダムのレッドバージョンを製作しています。 箱からして、HGUC…
新しく始まった「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」に合わせたのでしょうか、フルアーマー・ユニコーンガ…
ガンプラだけでなく、何か購入するときにはアマゾンを活用しています。 多分、比較的ヘビーユーザー寄りなんじゃない…
ガンダムダブルオーから、ダブルオークアンタがRGとしてキット化です。アニメとしてのガンダム ダブルオーは正直な…
2016年2月14日にブログを開設してから、3ヶ月と少しが経過しました。 ガンプラはRG7キット、HG9キット…