このブログはワードプレスを利用して作っています。ガンプラなどのレビューが多く画像が多めになるので写真が見やすいブログをと思い、運営しています。スタート時は記事をまずつくることを優先し、無料のテーマを利用してコンテンツの拡充に努めてきました。しかし本日よりテーマを一新し、さらにより良いブログサイトを作れるようにしていきたいと思います。
ブログテーマを選ぶ意味
プラモデルのレビューブログは検索してもらうとわかる通り、たくさんあると思います。
素組で仕上げる人から、新しいパーツをスクラッチで作り出して魅力的な作品に仕上げている人まで様々なブログがあります。
本ブログは基本的に素組で作成し、思いつけば簡単な一手間を加えたものを掲載・レビューしています。
本記事掲載時点ではガンプラのRGシリーズと、スターウォーズのシリーズ全レビューを目指していますが、それぞれの商品レビューを探しに来た人に見てもらいやすい、探しやすいサイト構成にしていきたいと思っています。
パンくずリストと関連記事紹介
本ブログテーマは非常にブログを書くのに集中しやすいようなものに仕上がっており、パンくずリストや関連記事紹介用のショートコードなど便利な機能が満載です。
また、
パンくずリストや関連記事紹介、ボタンなどはほんの一例ですが、閲覧していただいた方にとって他の興味のある記事などを探しやすいページを作ることが可能です。
レビューしたものは拙いながらも見てもらえるとやはりうれしい、見てもらいたいと思うので、見やすい記事を作るということを念頭にまたレビューしていきたいと思います。
ガンプラの素組から簡単改修など
RGやスターウォーズシリーズだけでなく、できるだけ新商品など閲覧してくれる人の関心が高いものも取り入れながらブログの運営をしていきたいと思います。
またレビュー作品の撮影についてももう少し丁寧に、うまくなれると良いかなと思っています。
他に作ってみて欲しいというものがあれば言っていただければ作るかもしれません。あまり大きなものは時間的にも難しいかもしれませんが。
PV数などは励みになります。閲覧してくれている人を意識しながらブログの運営を続けていけるように頑張ります。
最新情報をお届けします
Twitter でプラモクラブをフォローしよう!
Follow @plamoclub